~千二百年の歴史がある京の古刹「柳谷観音」の大阪別院を墓所に~
泰聖寺(たいしょうじ)は、宝暦五年(1755)、紹空哲山惠隆上人による創建にて以来、山城(京都府長岡京市)
柳谷観音大阪霊場として信を集め、境内に湧出する「金龍水」「銀龍水」は大阪七名水のみならず「眼病にご利益あり」の
評判高く、また「明治天皇御用水」の栄を授かるに至り注目を集めました。
千二百年の歴史がある「柳谷観音楊谷寺」より「十一面千手千眼観世音菩薩」を拝領し、御本尊として安置し奉り、
観音信仰寺院として現在にいたります。
≪御縁のあった方を大切に永代供養していく為≫に
建立されました。
永代供養合祀墓なので、永久に寺で供養することができます。
また、結縁霊標により氏名が彫刻された故人・先祖・仏様は、
永代にわたり見える形で、大切に供養されます。
お独り身の方やお子様や跡継ぎがなく、後代相続のご心配な方、
遠く故郷を離れて、近くに墓所をお探しの方に御勧めします。
阪神高速道路「夕陽丘I.C」より約2分
地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」より徒歩約5分
泰聖寺(柳谷観音大阪別院)
純空 壮宏
大阪府大阪市天王寺区下寺町2-4-10
永代供養墓プラン(ご遺骨2年間お預かり対応可)
直接寺院にお持ちこみ
寺院までご遺骨をお持ちになって、直接僧侶に手渡ししてください。
ご遺骨は、破損や欠損が無いようにしっかりと梱包したうえで必要書類と合わせてお持ちください。
※必要書類の準備が難しい場合は、フリーダイヤルまでご相談ください。
通話無料:0120-770-669
無料相談窓口9時~21時(土日祝可)0120-770-669